2025年– date –
-
投資関連
~ 10/28更新 ~ 米国株決算スケジュールと現状(2025Q3)
決算スケジュール 2025Q3の決算が始まりました。個人的に気になる企業の日程を纏めています。 下記の決算スケジュールは全て各社のIRを参照しています。(10/20時点 → 1... -
運用状況
【運用状況】2025年9月末(騰落率、配当金等)
2025年9月末時点の運用状況を見ていきます。 運用資産 9月末:57,631,982円(+2.92%)8月末:55,995,614円 下記の売買分を除くと、2.74%の上昇でした。米国株は堅調でし... -
米国株
【銘柄分析】アメリカン・エキスプレス(AXP)
アメリカン・エキスプレスの2024Q4決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は各社HPからForm 10-K等... -
セミリタイア
【退職後】国民健康保険と健康保険の任意継続
会社を辞めた後の健康保険について、基本的なところから必要な手続きまでを纏めました。私自身、今回は退職後に離職期間があったので、実体験も踏まえた上で記載してい... -
セミリタイア
【退職後】離職中の国民年金の加入及び保険料免除
会社を辞めた後の国民年金について、基本的なところから必要な手続きまでを纏めました。私自身、今回は退職後に離職期間があったので、実体験も踏まえた上で記載してい... -
運用状況
【運用状況】2025年8月末(騰落率、配当金等)
2025年8月末時点の運用状況を見ていきます。 運用資産 8月末:55,995,614円(+0.61%)7月末:55,658,628円 下記の売買分を除くと、0.43%の上昇でした。米国株、日本株共... -
米国株
【銘柄分析】スターバックス(SBUX)
スターバックスの2024Q4決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は各社HPからForm 10-K等のIR情報を... -
サイト運営
【サイト運営】Googleアドセンスの承認までの対応内容
4/1にサイトを開設し、7/21にGoogleアドセンスが承認されました。初めて審査に出したのが5/12で、三度の不合格を経て四度目で審査通過となりました。申請手順や承認まで... -
日本株
【銘柄分析】パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの2025年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記... -
日本株
【銘柄分析】MonotaRO(3064)
株式会社MonotaROの2024年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的に決算短信等のIR情報... -
米国株
【銘柄分析】W.W.グレインジャー(GWW)
W.W.グレインジャーの2024Q4決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は各社HPからForm 10-K等のIR情... -
投資関連
【バフェット銘柄(2025Q2)】ユナイテッドヘルス<UNH>を新規購入!
ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ<BRK.B>の2025Q2の保有銘柄が公表されましたので、内容を見ていきます。全てForm 13F(株式保有報告書)... -
サイト運営
【サイト運営】コメント欄を設置しました
本日(8/14)から各記事の下部にコメント欄を追加しました。 WordPressのデフォルト機能としてコメント欄は用意されているので、追加したというより、今まで非表示にし... -
投資関連
保有銘柄の株価とEPS推移:日本株編(NTT、伊藤忠、積水ハウス等)
保有銘柄の株価、EPS、DPSの推移、購入した意図等について纏めてみました。今回は、日本株全6銘柄についてです。 NTT<9432> 株価、EPS、DPS推移(決算期3月) NTT... -
投資関連
保有銘柄の株価とEPS推移:米国株編(MSFT, COST, UNH等)
保有銘柄の株価、EPS、DPSの推移、購入した意図等について纏めてみました。今回は、米国株全7銘柄(ADR含む)についてです。 マイクロソフト<MSFT> 株価、EPS、DP... -
投資関連
2010年からの運用資産推移を纏めてみました
今までの投資について整理してみたので、記事として残しておきたいと思います。 資産推移(2010~2024) 日本株で投資を始めた2010年から2024年末までの年次資産推移です... -
サイト運営
【サイト運営】今までと今後の運営方針について
本サイトを開設して約4ヶ月が経ちました。今までは銘柄分析を中心とした投資関連の投稿としていましたが、今後は少し投稿内容の幅を拡げていこうと考えています。 運営... -
運用状況
【運用状況】2025年7月末(騰落率、配当金等)
少し遅くなりましたが、2025年7月末時点の運用状況を見ていきます。 運用資産 7月末:55,658,628円(+5.10%)6月末:52,957,771円 下記の売買分を除くと、4.91%の上昇で... -
ETF
【ETF分析】バンガード高配当ETF(VYM)
バンガードの高配当ETFのVYMについて、構成銘柄や分配金、類似商品のHDV、SPYD、SCHD等との比較を交えて、解説していきます。 基本情報 商品名Vanguard High Dividend Y... -
米国株
【銘柄分析】プロクター&ギャンブル(PG)
プロクター&ギャンブルの2025Q4決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は各社HPからForm 10-K... -
投資関連
ユナイテッドヘルス<UNH>決算発表後再度大幅下落!2025Q2決算内容を確認
7/29の決算発表を受けて、ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>の株価は7.46%下落しました。前回の2025Q1の決算発表時は22%もの下落と大幅下落続きとなっています。今... -
日本株
【銘柄分析】ソフトバンク(9434)
ソフトバンク株式会社の2024年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的に決算短信等のIR... -
日本株
【銘柄分析】ソニーグループ(6758)
ソニーグループ株式会社の2024年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的に決算短信等のI... -
日本株
【銘柄分析】INPEX(1605)
株式会社INPEXの2024年度決算までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的に決算短信等のIR情報を参... -
米国株
【銘柄分析】メタ・プラットフォームズ(META)
メタ・プラットフォームズの2024年年次報告までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的にForm 10-K... -
米国株
【銘柄分析】アマゾン(AMZN)
アマゾンの2024年年次報告までの情報を基にした銘柄分析です。バフェットの銘柄選択術を参考にした株価予測も記載しています。数値は基本的にForm 10-Kを参照しています...