5/5週の米国株決算と先週までの状況

先週までの状況

FactSetによると、S&P 500のうち72%が決算を発表し、EPSでは76%が、売上では62%がポジティブサプライズとなっています。EPSは先週から3ポイント改善し10年平均の75%を超えてきました。売上は2ポイント悪化し10年平均の64%を下回っています。

S&P 500の2025Q1の利益成長は12.8%となり、先週よりさらに改善。12ヶ月先予想PERは20.2となっています。直近は毎週PERは上昇していて、5年平均の19.9、10年平均の18.3より高い値となりました。

保有銘柄では、ビザ<V>とマイクロソフト<MSFT>の決算があり、どちらも予想を上回る好決算でした。特にマイクロソフトは決算後大きく上昇し、先週だけで12.5%の上昇となりました。最近株価停滞気味だったので、これを機に最高値更新まで頑張って欲しいところです。

今週の注目決算

スクロールできます
5/5(月)引け後PLTRパランティア テクノロジーズ 
5/6(火)寄り前ZTSゾエティス
5/7(水)寄り前DISウォルト・ディズニー
UBERウーバー・テクノロジーズ
引け後MELIメルカドリブレ
OXYオクシデンタル・ペトロリアム
5/8(木)引け後MNSTモンスター・ビバレッジ

GAFAM等、大型銘柄の決算は先週で一段落。

保有銘柄としては、ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>の大きなマイナスから始まりましたが、その後のアルファベット<GOOGL>、ビザ、マイクロソフトは好決算だったので、まずまずと思うことにします。あとは5月末にポートフォリオ組入比率1位のコストコ・ホールセール<COST>の決算があるので、こちらが好調であることに期待したいです。

引き続き良いGWを!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
  • URLをコピーしました!