4/14週の米国株決算

決算シーズンが始まりました。

4/11に金融系の決算発表があり、JPモルガン・チェース<JPM>、ウェルズ・ファーゴ<WFC>、モルガン・スタンレー<MS>とそれぞれ売上、EPS共に予想を上回る結果でした。

保有銘柄でもあるJPMは4%も上昇してくれました。ただジェイミー・ダイモンCEOは経済だけでなく軍事同盟を含め先行きの不透明感を表明しており、貸倒引当金もアナリスト予想より40%も多く積み増す等、楽観的な内容ではありませんでした。

▫️今週の注目決算

スクロールできます
4/14(月)寄り前GSゴールドマン・サックス
4/15(火)寄り前BACバンク・オブ・アメリカ
JNJジョンソン・エンド・ジョンソン
4/16(水)寄り前ABTアボット・ラボラトリーズ
4/17(木)寄り前UNHユナイテッドヘルス・グループ
AXPアメリカン・エキスプレス
引け後NFLXネットフリックス

今週は主力銘柄の一つでもあるUNHの決算があります。

FactSetによると、S&P 500の2025Q1の利益成長は7.3%、12ヶ月先予想PERは19.0となっています。PERは5年平均19.9よりは低く、10年平均18.3よりは高い値です。割高で推移していたPERが直近の下落で過去平均と近いところまで下がってきました。手が出しやすくなってきたとはいえ、まだ割安と言える程ではなさそうです。

トランプ関税により落ち着かないマーケットとなっていますが、良い決算が続いてくれることを期待したいですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
  • URLをコピーしました!